ニュース・イベント情報

News & Event

ニュース・イベント情報

「農家のまち」福島市へGo!もぎたてフルーツと絶景が愉しめる秋冬の福島~食の宝庫の旅Part3~

イベント

この秋冬は、福島市のグルメの旅にお出かけしませんか?
農家のまち「福島市」、 自然の恵みを味わう地元ならではの秋冬の味覚や食材が勢ぞろい!福島市採れたてもぎたて旅!「おかえりの旅」を楽しみましょう。

磐梯吾妻スカイライン 秋の紅葉

【観光スケジュール】
磐梯吾妻スカイライン→くだもの狩り→水林自然林(四季の里)→道の駅ふくしま

1.果物狩り体験

果物王国・福島の「果物狩り」スポット。多くの果樹園が点在するフルーツラインからご紹介します。秋の味覚は「リンゴ」「ブドウ」「ナシ」冬は「イチゴ」、果物王国福島市の秋冬の味覚を思いきり堪能してみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら
https://www.f-kankou.jp/experience/fruit

2.道の駅ふくしま

東北中央自動車道「福島大笹生IC」にオープンした道の駅。吾妻連峰を見渡す最高のロケーションに位置し、ここでしか味わえない地元のグルメや、木の温もりを感じる開放感のある遊び場などで、皆さまをお迎えいたします。

詳しくはこちら
https://fukushima-stay.com/shop/322/

3.水林自然林

朝の連続テレビ小説「エール」のオープニングで登場した、癒しのパワースポット。
主人公の裕一と音がたたずむ緑豊かな森では小川のせせらぎ、風の音、鳥のさえずりがハーモニーを奏で時を忘れる体験を堪能できます。
詳しくはこちら
https://www.f-kankou.jp/pickup/2386

4.磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイラインとは、全長約29km、最高標高1,622m(平均標高1,350m)の観光道路で、「日本の道100選」。日本離れしたスケールの山岳道路としても認められています。例年4月上旬~11月中旬まで通行可能となり、期間限定の秋のドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。息をのむような絶景は、一生に一度は見ておきたい場所の一つです。

4.グルメスポット「nodatetufoods 四季の里店」

地元のフルーツや野菜のほか、福島が誇る酒蔵の酒粕をたっぷり使用したジェラートが購入できます。公園の中にあり開放的な環境の中、とびっきりのデザートでひとやすみ。
農村マニュファクチャー公園「四季の里」敷地内にあります。
詳しくはこちら
https://peachholiday.jp/shop/19

5.旅行のお土産はコレをチェック!

東北中央自動車道「福島大笹生IC」にオープンした道の駅。吾妻連峰を見渡す最高のロケーションに位置し、ここでしか味わえない地元のグルメや、木の温もりを感じる開放感のある遊び場などで、皆さまをお迎えいたします。
詳しくはこちら
https://fukushima-stay.com/shop/322/

福島市自治体情報 https://okaeri-kan.jp/municipality
福島市商品情報  https://okaeri-kan.jp/item/?area=3

「海女のまち」久慈市へGo!新鮮魚介類と観光&体験見どころたっぷり秋冬の久慈~食の宝庫の旅Part1~
http://bit.ly/4626Af1
「漁師のまち」気仙沼市へGo!壮大な景色と牡蠣・メカジキを食す秋冬の気仙沼~食の宝庫の旅Part2~
bit.ly/3svFyOE
「農家のまち」福島市へGo!もぎたてフルーツと絶景が愉しめる秋冬の福島~食の宝庫の旅Part3~
bit.ly/3qUswcK

気仙沼市 ロゴ
久慈市 ロゴ
福島市 ロゴ