
寿司用はねだし焼海苔
「寿司用はねだし焼海苔」は、その名のとおり寿司屋が使う海苔が縮み、破れ、小穴などではねられた物で見た目は訳ありですが、海苔のうま味、パリッとした食感など美味しさは変わらないものになっております。手頃なお値段で、美味しい焼海苔をご家庭でお楽しみいただけます。(10枚入×3パック)
What is “OKAERI-KAN”?
おかえり館は、東日本大震災以降NHK連続テレビ小説の舞台となった、宮城県気仙沼市(おかえりモネ)、岩手県久慈市(あまちゃん)、福島県福島市(エール)東北3市のアンテナショップです。
おかえり館では、特産品販売をはじめ、観光情報発信や移住定住相談など、首都圏での情報発信ステーションとして、気仙沼市・久慈市・福島市の魅力をお届けしていきます。
Carefully selected by "OKAERI-KAN"
「寿司用はねだし焼海苔」は、その名のとおり寿司屋が使う海苔が縮み、破れ、小穴などではねられた物で見た目は訳ありですが、海苔のうま味、パリッとした食感など美味しさは変わらないものになっております。手頃なお値段で、美味しい焼海苔をご家庭でお楽しみいただけます。(10枚入×3パック)
福島県産の大豆を使用した醤油と、桃、りんご、梨を使った福島のたれをベースに、花山椒の豊かな風味と唐辛子の辛さで大人の味に仕上げました。
いわて山形村短角牛の厚切り肉を久慈特産の山ぶどうソースでじっくり煮込んだシチュー。保存料や化学調味料を使っておらず、肉本来の芳醇な旨味を感じられます。
Access
東京都千代田区有楽町2丁目10番1号
東京交通会館B1F(地下鉄有楽町線D8連絡口近く)
JR線 JR山手線・京浜東北線:有楽町駅(京橋口・中央口(銀座側)) 徒歩1分
地下鉄 有楽町線:有楽町駅〔D8〕 徒歩1分
有楽町線:銀座一丁目駅〔2〕 徒歩1分
丸ノ内線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
銀座線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
日比谷線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
千代田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩8分
都営三田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩5分